競艇(ボートレース)の予想を検索すると沢山の 競艇予想サイト がヒットしますよね?
ですが、これらのサイトのほとんどはボートレース素人が運営する詐欺サイトです。
残念ながらこれマジです!!
私がむかつくのは、口コミや的中報告についても自分たちで自作自演したステマなんですよね…。
これ超ガチです!!
では本当に的中率の高い、プロが情報を発信しているサイトはないのか?
全部が全部詐欺サイトなのか?
答えはNO!
希少ではありますがガチで稼げるサイトだって勿論あります!!
ではどのようにして本物のサイトと悪徳なサイトを見分ければ良いのか?
【悪評】インチキ半端ないって!
数々の口コミ情報や調査、検証によって悪評と仕分けられたサイトの一覧です。
こちらにカテゴライズされた競艇予想サイトには近づかないほうが懸命でしょう。
即通報!こんな競艇予想サイトは危険!

口コミや的中速報を見て情報を購入してみたはいいもののいっこうに的中しない。
買っても買っても当たらないというサイトは素人の運営する詐欺サイトの可能性大です。
情報を買い続けても高額当選や収支プラスなんて夢のまた夢です。
うっかり嘘の情報を買ってしまったという人はとっとと見限って下さい。
はっきり言ってお金の無駄です。

運営者情報などは必ずチェックして下さい。
どこをどう探しても会社概要などの運営者についての情報がないサイトもあります。
住所がないのは論外!
あるいは、住所はあるが途中までで番地がない、物件名がない、部屋番号がない…。
このようなサイトも何か後ろめたいことがあるに違いありません。
※全く関係のない適当な住所を記載しているなんて場合も!?
事務所に突撃されたら困る事情があるのでしょう。
ちなみに「なになに実行委員会」や「なになに事務所」といった屋号ではない場合も詐欺を疑った方が良いです。
電話番号やメールアドレスなどもしっかりとチェックしましょう。

舟券を実際に買ったという証拠を提示していないサイトはめちゃくちゃ怪しいです。
サイト内の投稿や口コミの時系列をイジるだけで的中情報は好き放題に書けてしまうからです。
どう考えても異常なレベルの的中報告が見受けられるサイトには近づかないほうが無難です。
【優良】的中率半端ないって!
沢山の的中実績や稼げたという口コミから優良と仕分けられた競艇予想サイトの一覧です。
調査、検証を行った結果、非常に信用度の高い情報が提供されており、こちらを参考にすることで稼ぐことも容易と考えます。
【LIVE映像】24会場の競艇をライブ中継で楽しむ!

全国で日々レースが開催されている競艇場。
気になるレースがあるのに忙しい、どうしても開催地まで足を運ぶことが出来ない。
スマホ(携帯)で投票し舟券を買っているが数字だけでは満足できない、レースを見て熱狂したい。
実は会場まで出かけなくても家にいながら生でレースを楽しむことは出来ます。
ボートレースの生中継、ライブは無料!
競艇場のライブ映像って無料なんですよ!
生配信は結果も払い戻しもすぐ分かるしオススメです!
部屋でダラダラしながらリアルタイムでボートレース場の臨場感が味わえるなんて最高!!
これぞ中継ならではの楽しみ方と言えます。
LIVEだけでなく過去のレースだって鑑賞することが出来ますよ!
【生配信映像リンク】好きな競艇場を選んでね!
各競艇場の生中継へのリンクです。
今すぐ無料で鑑賞することが出来ます。
関東地区の生配信
群馬県 生中継 | 01# | 桐生競艇の生配信 |
埼玉県 生中継 | 02# | 戸田競艇の生配信 |
東京都 生中継 | 03# | 江戸川競艇の生配信 |
東京都 生中継 | 04# | 平和島競艇の生配信 |
東京都 生中継 | 05# | 多摩川競艇の生配信 |
東海地区の生配信
近畿地区の生配信
四国地区の生配信
中国地区の生配信
九州地区の生配信
福岡県 生中継 | 20# | 若松競艇の生配信 |
福岡県 生中継 | 21# | 芦屋競艇の生配信 |
福岡県 生中継 | 22# | 福岡競艇の生配信 |
佐賀県 生中継 | 23# | 唐津競艇の生配信 |
長崎県 生中継 | 24# | 大村競艇の生配信 |
競艇(ボートレース)にまつわるQ&A

そのなかから8〜14場くらいで毎日12レース開催されています。
モーニング(朝) 9時前
通常
サマータイム(夕)
ナイター(夜) 15時以降
最近流行りをみせているナイターでは12レース目が20時40分頃に出艇するんです!
まさに朝から晩まで楽しめますね!
競馬と違って毎日開催されているのも特徴のひとつです。
出廷する選手について、A1〜B2クラスが入り乱れているので実力差が出やすく予想もつきやすいです。
なかでも一般戦の1Rと5Rは大注目!
1号艇にランクの高い選手がほぼ配置されるんです。
特に初日がオススメ!!
なんでもこんなことになっているのかと言うと朝から競艇場に来てくれたお客さんを大事にしたいというサービスの一環です。
常連のお客さんが早々に負けて帰るという状況を緩和させる狙いがあるのだとか。
これは一種のボーナスステージとも言えるので積極的に狙っていきましょう!
フライング (F):はやすぎる
出遅れ (L):おそすぎる
これをやってしまった選手は欠場になってしまい、舟券は全額払戻しになります。
※この選手の号艇が絡む内容のみ
もちろんオッズも再計算されます。
この違反を犯した選手自身に対しても非常に厳しい罰則が設けられており、30日ものあっせん(出場)停止から60日間、合わせ技一本で90日間のあっせん停止となっています。
この間、本人は無収入ということになります。
3ヶ月間お給料がないなんてまさに地獄の所業ですよね。
さらにG1・G2優勝戦はもっと厳しいです。
出場辞退期間消化後ペナルティは続くからです。
6ヵ月間にもわたるG1・G2からの選出除外なんて私なら耐えられません。
意図的に大穴を出して八百長できてしまうことから、これほどまでに厳しい罰則を設けているのです。
もちろん事故を防止するという意図もあります。
競艇はレースコース3周で入着順位が決まります。
スタートライン(スリット)を通過
↓
第1ターンマークを旋回
↓
第2ターンマークを旋回
↓
1周600m
そして入着順位を予想する決め手となるのは選手の実績やスキルとモーターの調子!
誰がどのマシンに乗るのかは抽選(くじ)で選ばれます。
テクニックだけでなく抽選で選ばれた機械の性能、プロペラやメカニック技術によっても勝敗は左右されるのです。
若干呼び方が違いますが、下記のとおりです。
・馬連→2連複
・ワイド→拡連複
あとは同じです。
3連単でも的中率は1/120通り!!
単勝なんて1/6通りです。
その分ギャンブル性は高いですよ。
枠番については1コース(イン艇)が超有利!
1コースは40〜50%前後の勝率があると言われるほど圧倒的に有利!
そして、どのレースでも1号艇を外せないのは、基本的に1号艇が1コースをとるからです。
その優劣は下記のとおり。
B2<B1<A2<A1
もちろんA1級のレーサーとB1級のレーサーの実力は天と地の差があります。
わかりやすく競馬に例えるとG1級の馬と500万以下の馬が同じレースに出るようなもんです。
モーター抽選と枠順と選手のスキルの3つを加味して予想をたてるわけです。
インターネット会員も16万とかなりの競艇人口が窺えます。
ただ競馬の場合、2兆5000億円なので比較するとちょっとしょぼく見えますがね。
そして所属している都府県が地元になります。
地元の競艇場に慣れているのは当たり前ですよね?
もちろん成績にもばっちり反映してきます。
これがいわいる「地元びいき」です。
私も地元の選手は買いたくなります。
5月:ボートレースオールスター
6月:グランドチャンピオン
7月:オーシャンカップ
8月:ボートレースメモリアル
10月:ボートレースダービー
11月:チャレンジカップ
12月:グランプリ
これに加えグランプリシリーズ戦があるので全部で9レースのSGがあることになります。
そしてグランプリシリーズ以外の8大競走を制覇することをグランドスラムといいます。
さらにはファン投票のボートレースオールスターや、成績上位者によるボートレースダービーなんてのもあります。
ですが今は持ちペラ制は廃止されており、モーターとプロペラがワンセットで抽選されます。
モーター抽選後の限られた時間での加工は行われているようですが。
もっと言えばSG競走、G1、G2競走、優出など成績が選手個人に関わってくる要素なども加味しているはずです。
競艇予想サイトの詐欺行為について
詐欺まがいで悪質な競艇予想サイトの特徴についてでしたが、どうでしたか?
もう一度おさらいすると、競艇予想サイトの70%は悪徳な詐欺サイトだと思って下さい。
もしあなたが競艇予想サイトに登録しているのに稼げてない、マイナス収支なら退会をおすすめします。
そして競艇予想サイトを利用する、登録する前にはしっかりと口コミをチェックして実績のあるサイトを見極めて下さい。
因みに当サイトのランキングを参考にして頂けると間違いないはずです。