今回、口コミを頂き、調査、検証を行ったのはボートレースTI BRTI (BOAT RACE.TI)という競艇予想サイトです。
このサイト他の競艇予想サイトとは少し違うみたいですね。
会員登録前ページの印象だが、ワードプレス?またはブログテンプレートなどを利用したような感じになっている。
そして特定商取引法に基づく表記が見当たらない…。
運営者が不明なので危険…!?『人気/口コミ/悪質/悪評/お勧め/評価/評判/優良/悪徳』

確実に予想の販売を行っているにもかかわらず運営者情報の記載がないというのは違法ではないのか…?
連絡手段としてメールアドレスは所々にあるのだが、マジレスすると、ハングレや不良さんが携わっている可能性もあるので、この時点で利用は避けた方が無難である。
俗に言う潜りの競艇予想サイトである。
クローズドコミュニティというのが売り文句なのか、ただの演出であり、プロモーションにすぎないだろう。
ただ単に我々に登録を煽っているだけなので騙されないように!
ドメイン取得日は「2018年01月27日」となっており、アーカイブを見ても2018年2月から稼動開始とみて間違いないだろう。
利用料金が破格!?月額!?

トップページを開くとまず目に付くのが更新された記事である。
やっぱりブログっぽいですよね…。
普通に見れる記事とパスワードを入れないと見れないページがある。
PASSが設けられたページは有料会員限定といった仕様。
有料プランは4種類に分かれており、
・BRTI-CLASSIC
・BRTI-PRO
・BRTI-LEGEND
・BRTI-PREMIUM
月額2,800~65,700円となっている。
他の競艇予想サイトと比べると比較的安く感じるのだが、サンプルになるものが存在しないので課金するのは正直怖い…。
振込先口座が個人名なんですけど!?「BRTI コバタ ユウキ」とは!?
決済方法の調査を行っていて驚いたのが、振込先についてだ。
支払い方法は銀行振込とカード決済から選べるのだが、まずは銀行振込を選択。
諸々の入力を終え送信ボタンを押すと振込み先が記載されたメールが届く。
ソニー銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行それぞれの口座名義は「BRTI コバタ ユウキ」という個人名義になっていた。
え!?
個人経営なん!?
この時点で他の競艇予想サイトでは受けられるであろうサポートは期待できない。
そしてカード決済については強制的にPayPalで支払うことになる。
マジな話個人の趣味の延長レベルなのかもしれない。
こんなサイトに丸乗りして収支がプラスになるのなら今頃みんな億万長者だろう。
進んでDQNの養分になる必要はないのでスルーしましょう。
ボートレースTI BRTI (BOAT RACE.TI)の口コミ

名前:捲るンバ!さん
評価:★☆☆☆☆ 1.0
『このサイト過去最弱の的中率だよ。
まともに予想できてないと思うのはオレだけじゃないはず。
絶対に参考にできない!』
名前:V時回復さん
評価:★☆☆☆☆ 1.0
『古参のサイトもなかなかの悪評ぶりだが、この2018年製のサイトもなかなかの悪徳っぷりだな。
こんなのにダマされるヤツはいないと思うけど、舐めてる感じがけっこうむかつく。
絶対に近づかないほうが懸命。』
名前:ナイトプールさん
評価:★☆☆☆☆ 1.0
『ここって個人運営なんじゃないの?あまりにも質の悪いクソ情報しか得られないじゃねーか。
ブログ予想?つまらねーんだよ!
もっと真面目に予想してしっかり稼がせてくれ!
現地でおっさんが売ってる100円の情報以下ですわ。』